東京都練馬区西大泉連合町会の公式ホームページです。
 

新着情報

11/26防災訓練について
11月26日10:30から四面塔稲荷神社境内にて防災訓練を実施しました。開始時刻まで雨がパラつく天気でしたが、約50名のご参加を頂き、様々な防災用品の見学、初期消火実技、携帯電話充電、AED訓練等を行いました。ご参加頂いた皆様には、「簡易トイレ」「携帯用ランタン」「携帯電話用太陽光充電器」等をプレゼント致しました。
活動報告に訓練当日の写真を掲載致しましたので、ご覧下さい。

11月度役員会
11月度の主な審議事項は以下の通りです。
①4~6月決算について 
②オータムフェスティバル結果報告 
③最近の西大泉地区の犯罪増加について 
④令和5年度の防災体制強化について
詳細はお知らせをご覧下さい。


西大泉で犯罪急増中!!
特に【忍び込み】といって、在宅中の窃盗が3件も起きています。犯人と鉢合わせしたら身に危険が及びます。二重の施錠や見知らぬ人へのさりげない声がけ等、用心を重ねて下さい!
 犯罪件数はこちらをクリック!
 犯罪発生件数令和5年.xlsx

練馬区のホームページを見ませんか?
 様々な行事が目白押し!
 詳細はこちらをクリック!
 
 練馬区ホームページ

 耳より情報 まいの防火防災診断実施中
練馬区区民防災課と消防署が連携し、住まいの防火防災診断を実施してくれます。料金は無料、詳しくはこちらをクリック!
 
住まいの防火防災診断実施中.bmp
   お問い合わせは区民防災課 03-5984-1654

6丁目セブンイレブン横に横断歩道を設置
横断歩道が設置されたとはいえ、工事車両の通行も増え、法定速度(40Km/H)を上回る車も多いため、横断に当たっては引き続きご注意下さい。

10月28日オータムフェスティバル
楽しく賑やかなフェスティバルとなりました。ご来場頂いた皆様、ご協力頂いたボランティアの皆様を合わせますと約900名という多数の皆様にご参加頂きました。詳細は活動報告をご覧下さい。

10月度役員会
主な審議事項は以下の通りです。詳細はお知らせをご覧下さい。
①10/28オータムフェスティバル準備について
11/26防災訓練について
③12月度資源回収時のゴミ袋配布について








 

トップ画面

   
町会事務所のある四面塔稲荷神社(左)  町会事務所(中) 社務所兼町会会館(右)
 

連合町会長よりご挨拶


 平素は、会員の皆様には町会の運営につきまして、温かいご理解とご協力を賜り、心から厚くお礼申し上げます。
 さて、西大泉連合町会は『和と協力』を合言葉に、会員相互の親睦、地域と行政の橋渡し、子供たちの思い出作り、スポーツの振興、安心・安全な街づくりのため、様々な活動を行っております。これらの活動に西大泉連合町会会員の皆様だけではなく西大泉にお住いの皆様にも関心とご理解をお持ち頂くことを目的に今般ホームページを立ち上げました。
 この西大泉連合町会は他の町会に劣らず、様々な活動を積極的に実施しております。このホームページを通して会員並びに住民の皆様の一層のご理解とご協力を頂ければ甚だ幸いに存じます。今後とも町会活動へのご理解とご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    西大泉連合町会長 加藤 政春
 

活動の様子


     
   

総会、盆踊り、苗木配布、日帰りバス旅行、歳末警戒など町会活動は多岐にわたります。詳しくはお知らせ並びに活動報告をご覧下さい。
 

問い合わせ

お問い合わせは、町会事務所までお願いします。
電話:03-3922-4126